これは、ツバキ科山茶花では?
サザンカは、もうオワリですから。
これからはツバキ科椿の季節ですよ。薮椿や姫椿や侘助などが咲き始めますね。雪椿も咲くでしょう。
【2009/02/07 21:05】
URL | ひみ子 #- [ 編集]
ピンクの絨毯が綺麗~♪
椿と山茶花の違い、よくわからないけど、
私も山茶花では ?って思いましたよ。
↑ひみ子さん、詳しいですね~^^
ポチ☆
【2009/02/08 00:15】
URL | mikimiki #lx48Me5U [ 編集]
おぉぉぉぉぉっ、このピンクのじゅうたん、構図もばっちりでいいね~
これは傑作ぽちですよん!!!
わたしは冬ツバキも撮り飽きて、今年はいまだゼロです。
てか、ご近所さんだとお花のアップしか撮れないからつまんないの。
やっぱりお花だけだと、まさに「図鑑」になっちゃうのがつらい。
背景、風景や周りの雰囲気まで撮るには、公園とかに行かないとだめぽです。
きょうは競馬場なので、たぶんまたまた愛馬の写真はあってもお花の写真はネタぎれ継続でしょう(^^;;
【2009/02/08 07:25】
URL | sachi #whkKwJas [ 編集]
もうそろそろ、春のお花に移行するような気候になってきましたね~
椿の花は下に落ちても魅せてくれますね!
【2009/02/09 02:01】
URL | イザワ #3/VKSDZ2 [ 編集]
ひみ子さん:
オレも正直分かってません(^^;
ただ「立寒椿」は背丈も開花時期も散り方も、全てサザンカと同じなんですよ。
藪椿なんかはこれからって感じなんですけど・・・
そういやサザンカはまだ一度も登場させてないし、これをサザンカにしてもええんですけどね(笑)
mikimikiさん:
一般的に言われてる椿は藪椿で、これは散る時に花ごとポトリと落ちるから、それで見比べる事は出来るねんけどね。(背丈も低いし)
ただ先にも書いたようにサザンカと略同じ品種もあるから、もう・・・判別できひん(自爆)
ほんで、ひみ子さんは物知りさんですよ~♪
ポチありがとう☆ミ
副園長さん:
花はメジロの被害なのか、結構痛んでるものが多かったんでねぇ。。。
苦肉の策(?)としてこういう構図になりました(笑)
植物園に行くと今度は「いかにも植えてます」って感じがして、それはそれで不自然にも思えるけど・・・ま、どこに咲いてても難しいもんは難しいよね(´∀`)ケラケラ
馬と梅のコラボ写真を撮るのです!
傑作ポチありがとう☆ミ
イザワさん:
菜の花なんかも咲きだしてるみたいですし、早ければ桃も蕾くらいは出来てるでしょうねv
個人的には温室には行ってもレンズが曇らない気温になって欲しいです(笑)
【2009/02/09 22:36】
URL | コテツ #ux1FRHM. [ 編集]
|